玉川の湯 癒 中判(玉川湯)

玉川温泉の湯の花を特殊加工でシート状にしたものに、ラドン発生のセラミックボール2種と遠赤外線セラミック、ゲルマニウムセラミックを加えた「玉川の湯 癒」。ご家庭で温浴効果を体感できます。
- ●商品の発送については、こちらをご覧下さい。
- ●無料サンプルはございません。ご了承下さい。
商品紹介

材質 |
玉川ラドンシートユニット(280g) ラドン発生セラミック(280g) ゲルマニウムボール(150g) 遠赤外線セラミックボール(660g) 合計 (1,370g) 外箱:青森ヒバ特性柾目ケース |
---|---|
寸法 | 幅145×長さ225×高さ75mm |
重さ | 約2000g |
浴槽の水量 | 約400リットル |
生産地 | 日本 |
ご使用方法
- ●なるべく2時間くらい前に浴槽に沈め、風呂釜蓋をして窓を閉め、換気扇も止めてラドン222を充満させます。
- ●お風呂の換気扇や窓を閉めるのは、玉川ラドンシートユニットの微量名自然放射線を含んだ湯気が外に逃げにくくする為です。
- ●湯温はぬるめで半身浴が適しています。ぬるめのお湯をお勧めするのは身体に負担をかけない為です。
- ●1日の入浴終了時に浴槽から出し、表を下にして陰干しします。
- 【保存方法】
- ●最後にお風呂から上がる際に一緒に浴槽から取り出し、さっと水気を切り、タオル等の上で裏返しにして置いて下さい。
- ●月に数回は風通しの良いところで陰干しされると、更に木箱の耐久性もアップします。(天日干しは木箱が割れやすくなってしまいます)
- ●お手入れは、適宜に「玉川の湯 癒」本体上面の格子部分から内部に水道水を通して再び排出することを数度繰り返してください。
- 【ご注意】
- ●使用開始後数日すると、温泉で時々経験するような湯あたりが身体表面に出ることがありますので、慣れるまでは入浴時間を短くし、徐々に慣らしていくと良いでしょう。
- ●風呂釜を傷める成分は除去してありますが、材質によっては浴槽に少々色が付く場合があります。その場合は中性洗剤で拭き取ってください。
- ●入浴剤などを一緒に使用した場合は軽く水で濯いでください。
- ●24時間風呂の場合は、そのまま入れたままでも大丈夫ですが、週に1回程度は軽く水で濯いで浴室内においてください。
- ●青森ヒバ(桧の仲間)とラジウムの抗菌作用により木箱や中身のセラミックに雑菌やカビが繁殖し難い環境になっていますので、あまり神経質に乾燥などはさせないで大丈夫です。
販売価格
販売価格 | ご注文 |
---|---|
180,000円+消費税=198,000円(税込) → 会員割引価格有り ![]() |

- ※送料、代引き・振込手数料無料!(銀行振込除く)
- ※エイブリーポイント対象外となります。