「バイオブラン250」(アラビノキシラン製品)のご案内
バイオブラン250
商品検索
「アラビノキシラン製品」商品一覧へ
「バイオブラン250」は、
リニューアル
しました。
尚、リニューアル商品は、
インターネット販売禁止商品
となります。
ご注文・ご質問は、
フリーダイヤル0120-797-866
へお電話ください。
Biobran250(米ぬかアラビノキシラン誘導体/MGN-3)
「米ぬかアラビノキシラン誘導体」配合!
「バイオブラン250」は、特許製法によって作られた
バイオブラン
(米ぬかアラビノキシラン誘導体)を主成分とした栄養補助食品です。
●1粒中
バイオブラン(米ぬかアラビノキシラン誘導体) 250mg
■製法特許■
日本製法特許:No.3519187、米国製法特許:No.5560914、
韓国製法特許:No.0344755、イギリス・フランス・スペイン・イタリア・ドイツ・ポルトガル:製法特許No.753582
We sincerely deal with our customers.
お問合せ
専属のスタッフが、「バイオブラン250」の疑問・質問なんでも受け付けています。
納得のいくまで、じっくりとご相談
していただきたいと思います。
「バイオブラン250」は、大和製薬が、米から得られる
水溶性食物繊維「米ぬかアラビノキシラン」
に、シイタケの酵素を作用させることで、体内への吸収を高めた特許製法を開発して作られた、栄養補助食品です。
●
商品の発送については、
こちら
をご覧下さい。
●
「バイオブラン250」の無料サンプルはございません。
バイオブラン250 / Biobran250
名称
食物繊維含有食品
原材料名
植物性多糖類、コーンスターチ、ココアパウダー、デキストリン、結晶セルロース、グリセリン脂肪酸エステル、二酸化ケイ素、リン酸三カルシウム、セラック
内容量
450mg×50粒
(1粒にバイオブラン250mg(食物繊維として125mg)含有)
栄養成分表示
※4粒あたり
エネルギー
6kcal
炭水化物
1.4g
たんぱく質
0.1g
ナトリウム
1.0mg
脂質
0.1g
食物繊維
0.5g
糖質
0.9g
保存方法
高温多湿及び直射日光を避けて保管してください。
栄養補助食品として1日に2〜4粒を目安に、そのまま水でお召し上がり下さい。
このページトップへ↑
「米ぬかアラビノキシラン誘導体」配合!
『バイオブラン』とは、
米ぬか由来のヘミセルロースに、シイタケ菌の酵素を作用させて得られた米ぬかアラビノキシラン誘導体
のことです。
独自の製法により一般的な食物繊維やアラビノキシランに比べて体内に取り込まれやすい特性があり、また、15年以上にわたって学術データを蓄積しており、アメリカ、アジア、ヨーロッパ世界50カ国に販売実績があります。
■バイオブラン250の特徴
『バイオブラン』
を配合!
「バイオブラン250」は、特許製法によってつくられたバイオブラン(米ぬかアラビノキシラン誘導体/MGN-3)を主原料にした機能性食品です。
従来製品より要望の多かった
粒タイプ
にて新登場です。
1日の目安量である4粒中にはバイオブラン1000mgが配合
されています。
■1粒中
◇バイオブラン(米ぬかアラビノキシラン誘導体)
250mg
※粉末やソフトカプセルが苦手な方、粒タイプをお好みの方に特にオススメの商品です。
低分子アラビノキシラン
を使用!
酵素処理により、『低分子化アラビノキシラン(=
バイオブラン
)』にしています。(製法特許)
低分子にすることで、体内にとりこみやすいように工夫された
大和薬品(株)オリジナル
の食品素材です。
マンドゥ・ゴーナム博士
と共同研究開発。
大和薬品が、UCLA/ドゥルー医科大学・免疫学教授マンドゥ・ゴーナム博士と共同で、研究開発し誕生したのが『バイオブラン(米ぬかアラビノキシラン誘導体)』です。
※マンドゥ・ゴーナム博士が臨床試験を行っているバイオブランは、大和薬品(株)のものだけです!
※便乗した類似品にご注意ください。
15年以上にわたる
学術データ
!販売実績50カ国。
現在、日本国内だけでなく、アメリカ・ヨーロッパを始め世界50カ国で愛用されています。
また、
大学や、農林水産省などの政府研究機関をはじめとして、海外の大学・研究機関などで、研究が行われています。
(大和薬品製品/140を越す学会発表/40を越す学術論文/50ヶ国の販売実績)
このページトップへ↑
1000gの米ぬかから、
たったの3〜5g!
米ぬかアラビノキシラン誘導体は、
1000gの『米ぬか』からたったの3〜5g
しかとれない希少価値の高いものです。
シイタケ菌糸体を培養し酵素を分解したものを、米ぬかの抽出物に作用させ抽出したのが、米ぬかアラビノキシラン誘導体(
バイオブラン
)です。
バイオブランは米ぬかなどに含まれる天然のアラビノキシランや、そこから抽出したアラビノキシランを含む素材とは異なり、
大和薬品独自の技術
により創り出されたオリジナルの素材で、日々の健康維持をサポートします。
バイオブラン(アラビノキシラン誘導体)とは?
米ぬかアラビノキシラン誘導体は、米ぬかに含まれるアラビノキシランという食物繊維から作られています。
アラビノキシランというのは、お米を始めとしたイネ科の植物に含まれている多糖類の一種です。植物の細胞壁を作るヘミセルロースの主成分で、通常のアラビノキシランそのものは、ごく普通のアラビノキシラン食物繊維としての性質を持っているだけです。もともと豊富なビタミンB群やビタミンE、ミネラルを含み栄養の宝庫とされる米ぬか。その中でも特に、
ヘミセルロースB(食物繊維)に、ビタミンB群やビタミンE、ミネラル等が多く含まれています
。
米ぬかに含まれるヘミセルロースBを、食用キノコの酵素を使って、極めて細かい分子に分解したものが、米ぬかアラビノキシラン誘導体です。
米ぬかアラビノキシラン誘導体は、通常のアラビノキシランとは全く違う性質を持っています。
世界50ヶ国以上で販売され、全米・ヨーロッパでも人気の『米ぬかアラビノキシラン誘導体(
バイオブラン
)』。
大和薬品は、
ゴーナム博士
と共同研究でアラビノキシランを世界で初めて開発製品化しました。
■製法特許■
日本製法特許:No.3519187、米国製法特許:No.5560914、韓国製法特許:No.0344755、イギリス・フランス・スペイン・イタリア・ドイツ・ポルトガル 製法特許No.753582
■米ぬかアラビノキシラン誘導体(バイオブラン)の研究・開発協力機関
●大学研究室
【千葉大学 / 愛知学泉大学 / 愛知学院大学 / 浜松医科大学 / 名古屋大学 / 大阪府立大学 / 九州大学 / 東京大学 / 他多数】
●海外
【UCLA/DRAW大 / オックスフォード大学 / ケンブリッジ大学 / マクマスター大学 / グローニンゲン大学 / 他】
●公的機関
【農林水産省 / 公的研究機関】
●自社研究機関
【つくば研究室】
このページトップへ↑
アラビノキシラン誘導体製造管理について
ISO9001:2000認証取得
大和薬品株式会社は、つくば工場・研究室と東京本社の全部門にわたって、
国際品質マネジメントシステムISO9001の認証
を、2002年12月、イギリスの認定機関UKASより取得しています。
定期的に内部監査や維持審査を実施
しています。
■ISOとは?
ISOは、International Organization of Standardization(国際標準化機構)の略で、1947年にスイスのジュネーブで設立されたもので、140ヶ国以上の加盟国が参加し、国際標準規格を策定しています。
『顧客満足』の向上を図ることを目的とした活動
が、効率的にできるよう規定したものです。
HACCP認証取得
HACCP(ハサップ)は、1960年代に米国で宇宙食の安全性を確保するために開発された食品の衛生管理の方法です。
Hazard Analysis(危害分析)、Critical Control Points(重要管理点)の略で、
食品の製造工程において発生する危害を分析し、抑え込む方法
を決めたものです。
継続的にチェックすることで、安全な食品を作り出そうとする
ものです。
大和薬品つくば工場は、2003年にHACCPの認証を取得しています。
大和薬品(株)の『バイオブラン(アラビノキシラン誘導体)製品』は、ISO9001認証を取得し、更にHACCP(ハセップ=危害分析重要管理点)を取得した工場で製造されています。
そして高度で安定した品質を可能にする「微生物培養の最新設備」を構築しました。また炭水管理の面でも、つくば地域の厳しい基準値をクリアするだけでなく、主体的な徹底管理のもと、環境への影響を配慮した環境保全型向上を実現しています。
このページトップへ↑
個人情報保護方針
無料サンプル・資料請求
お支払い方法
会員登録
通販の規約
株式会社エイブリー
〒662-0834兵庫県西宮市南昭和町10-25-204
TEL.0798-65-1502 FAX.0798-65-1507
フリーダイヤル
0120-797-866
日本ホリスティック医学協会会員
日本統合医療学会会員
神戸合同法律事務所(ホームローヤー会員)